インフォメーション 里山保全2015.4月 里山を保全することで、散策する人たちから「こんなに沢山の山ツツジが群生していたなんて知らなかった、とても楽しく散策させてもらっています」と嬉しい言葉をかけて戴く日が続いています。里山はベストシーズン到来、活動報告と次回の告知を致します。 3... 2015.04.28 インフォメーションレポート(活動報告)環境事業里山保全活動
インフォメーション 無縁墓(ご遺骨の無償引き取り) 行き場を失くした、引き取り手のないご遺骨。 今や年間30,000人を超えると云われる孤独死。 家族と離ればなれになった人や海を越え異国で亡くなった人、事情は様々です。 そんな社会的背景を顕在化するかのように、延寿院住職のもとには、行き場を... 2015.04.23 インフォメーションレポート(活動報告)お寺CSRネットワーク(関連団体情報)
インフォメーション ロータスプロジェクトメールマガジン2015.4月号 桜が開花し、関東の桜前線がスタート。ポカポカ陽気の中、お花見を楽しむ人で街もにぎわい、心なしか楽しそうです。春本番、お寺を拠点にしたヒト、モノ、コトがつながるプロジェクトもイベントが盛沢山です。4月より毎月1回、イベント情報を中心にメルマガ... 2015.04.01 インフォメーションメルマガ
インフォメーション 第2回ロータス寺市 出店者情報 ロータス寺市第2回を開催します。 会場の常円寺は都心の桜でたくさんの人が集まります。 ちょうど花びら舞い散る美しい日になるでしょう。 屋内なので、雨でも開催します。春の日のお寺でマルシェ。 楽しい日曜日をすごしませんか。 出店者紹介は、下記... 2015.03.31 インフォメーションロータス寺市
インフォメーション 農業体験授業 餅つき2015 八王子市のボランティア団体が運営する米作り年間プログラムのお手伝いに行ってきました。今回は、子供たちが楽しみにしていた集大成の餅つきです。 天候にも恵まれたため、まき割り体験も併せて行いました。 臼と杵で餅をつくという、普段体験できない餅つ... 2015.02.24 インフォメーションレポート(活動報告)環境事業地域環境授業
インフォメーション 里山保全ボランティア募集 昔ながらの里山を取り戻すため、私たちと一緒に保全活動していただけるボランティアの皆様を募集しています!! 山仕事の経験がない初心者の方、個人でのボランティア参加も大歓迎です。 地域の活性化と里山が持つ多面的な機能を次世代に引き継ぐとともに、... 2015.02.09 インフォメーション里山保全活動
インフォメーション 第一回ロータス寺市リポート 天気にも恵まれ、おかげさまで、オープンから終了まで、途切れることなくお客さまが集まってくれました。足をお運びいただいた方々、出店者の方々、そして場所を提供してくださった常円寺の関係者の皆様のおかげでとてもよい空気の場が作れたと思います。心よ... 2014.12.09 インフォメーションロータス寺市
インフォメーション ロータス寺市 出店者情報 ロータス寺市 ■日時 2014年12月7日(日)10:30~16:30 ■場所 東京都新宿区西新宿7丁目12-5 福聚山 常円寺 ℡03-3371-1797( 当日のみ) 山門を入って右側の建物が祖師堂です お寺が町のハブになる。このエリア... 2014.11.20 インフォメーションロータス寺市
インフォメーション 農業体験授業 脱穀2014 八王子市のボランティア団体が運営する米作り年間プログラムのお手伝いに行ってきました。 10月の稲刈りに引き続き、今回は昔ながらの農機具を使って脱穀作業の体験です。 雨が降り出したため、場所を学校に変更しての作業となりました。 昔ながらの農作... 2014.11.20 インフォメーション地域環境授業
インフォメーション お寺発。エコプロダクト 仏教において、知恩報恩(恩を受けていることを知って、恩に報いること)という教えがあります。自分がめぐみを受けていることを自覚することを「知恩」と云い、めぐみに報いることを「報恩」と云います。 日本の森林はかつてない程、荒廃し、洪水や土砂崩れ... 2014.11.18 インフォメーション環境事業お寺CSR
インフォメーション ハシわたしプロジェクト ~障害者支援施設「山の子の家」で作られた割り箸の普及活動をしています~ 多摩産の木材(住宅建材の端材)を使用しているこの箸は、手触り口当たりもよく、漂白をしていません。障害者を支援できるだけでなく、環境に優しく、使用者の身体にも優しいという... 2014.11.13 インフォメーション環境事業
ロータス寺市 ロータス寺市 第1回ロータス寺市 2014年12月7日(日曜)開催決定! 会場 ■ 新宿常円寺 HP: 時間 ■ 10:30~16:30 (雨天決行、荒天中止) お寺が町のハブになる。 このエリアで働く人、住んでいる人、買い物に来た人、みんなの楽しい場所... 2014.11.06 ロータス寺市
インフォメーション 世界にひとつの手前味噌を仕込もうイベント報告 地域や社会での架け橋となり、「開かれたお寺づくりを目指す」という趣旨のもと、お寺での味噌作りイベントを新宿常円寺様のご協力により開催しました。 「お寺に、こんなに充実した設備があるなんて驚いた」「お寺が身近に感じた」「もっと色々なイベントを... 2014.11.04 インフォメーション成子塾
地域環境授業 農業体験授業 稲刈り2014 八王子市のボランティア団体が運営する米作り年間プログラムのお手伝いに行ってきました。 これは地元の小学校児童が米作りを体験するプログラムで、5月の田植え以来となります。 昨晩に雨が降り、ぬかるみに足を取られながらの稲刈り。悪戦苦闘しながら二... 2014.10.27 地域環境授業
インフォメーション 世界にひとつの手前味噌を仕込もう 【イベントご予約申込は終了いたしました。多数のお申込み、ありがとうございました。】 日本は糀を中心とした発酵文化の国。味噌は古より、日本の味の要です。 同じ材料、同じ手順でも、作り手や育つ場所によって味が違う、それが手前味噌。 味噌は生きて... 2014.10.14 インフォメーション成子塾