2025年6月28日(土)13:30~、連日暑さの続く中、当日も晴天で思わず「暑いですね」と挨拶してしまうような日でした。
今回は、以前よりアリス・ウォータースを知っていて関心を持ってきた人、初めてだけれど食に関心が強い人、何度も来てくれるお客様に誘われてきた人など、さまざまな人が集まりました。アリスが来日じに訪れた、島根県海士町や神山町、石見銀山、亀岡市、東京にそれぞれ縁のある人があったり、この作品を観るためにアリスの本を読んだ人があったりと、それぞれの関心の高さを感じました。
作品では地産地消、地産地食、ファーム・トゥ・テーブル、ファーマーズファーストなど、健全な農から健全な暮らしや教育、環境、健康などが始まるというキーワードが語られ、一次産業が身近にある暮らしの豊かさを思わずにはいられませんでした。
上映のあとは一応自由退出ではありましたが、半数以上の人が残り、2つのグループに別れて自己紹介や作品の感想、そこから広がって自分の立場で知った知識のシェアなどを行いました。映画をきっかけに自分たちの知る農家の話を交換したり、アリスのポジティブで力強いメッセージに後押しされて自分のやりたいことを考えている人、本を読んでみようという人などここからなにか始まりそうな期待に満ちたシェアになりました。
アンケートでみなさまからおすすめ作品を挙げていただいていますが、今後はその上映も考えていきたいと思っています。





ロータスシネマでは、毎回社会的な課題をとりあげた作品を上映しています。まず、知ること。関心を持てる題材、活動があったら自分も働きかけてみてはいかがでしょう。世界のさまざまな生き方、命の在り方、課題をご紹介しています。
次回ロータスシネマは7/26(土)13:30~、今回と同じく西新宿・常圓寺祖師堂で開催します。
■上映作品『ピース・バイ・チョコレート』
監督:ジョナサン・カイザー/2021年/カナダ/96分/日本語字幕
出演:アイハム・アブ・アンマー、ハテム・アリ、マーク・カマチョ他
コメント