インフォメーション 世界にひとつの手前味噌を仕込もうイベント報告 地域や社会での架け橋となり、「開かれたお寺づくりを目指す」という趣旨のもと、お寺での味噌作りイベントを新宿常円寺様のご協力により開催しました。「お寺に、こんなに充実した設備があるなんて驚いた」「お寺が身近に感じた」「もっと色々なイベントをお... 2014.11.04 インフォメーション成子塾
地域環境授業 農業体験授業 稲刈り2014 八王子市のボランティア団体が運営する米作り年間プログラムのお手伝いに行ってきました。 これは地元の小学校児童が米作りを体験するプログラムで、5月の田植え以来となります。昨晩に雨が降り、ぬかるみに足を取られながらの稲刈り。悪戦苦闘しながら二つ... 2014.10.27 地域環境授業
インフォメーション 世界にひとつの手前味噌を仕込もう 【イベントご予約申込は終了いたしました。多数のお申込み、ありがとうございました。】日本は糀を中心とした発酵文化の国。味噌は古より、日本の味の要です。同じ材料、同じ手順でも、作り手や育つ場所によって味が違う、それが手前味噌。味噌は生きています... 2014.10.14 インフォメーション成子塾
レポート(活動報告) 新規ホームページ開設 新規ホームページ開設にあたり、ご挨拶を申し上げます。NPO法人ロータスプロジェクトでは、お寺をターミナルとして、里山保全活動、地域との共生、エンディングにおけるライフサポート、3.11東日本大震災支援活動、一般にはあまり知られていないお寺の... 2013.04.29 レポート(活動報告)
地域環境授業 農業体験授業 日本の農業を子供たちの目線で考えたとき、なによりも大切なことは体験学習ではないでしょうか?泥にまみれての田植え、鎌を使っての稲刈り、最新のハーベスターから古来より使用されている千歯扱きでの脱穀作業、蒸篭で蒸したお米での餅つきなど一年を通じて... 2013.04.29 地域環境授業
里山保全活動 里山保全活動 かつて里山は、燃料となる薪や炭、食料、日用品等、集落周辺の人々が営みをする上で様々な必需品をもたらす、自然と共生するための身近な場所でした。近年、農業形態の変化や燃料需要の変化、都市化の進展や高齢化など社会構造の変化により里山の維持が困難に... 2013.04.29 里山保全活動
インフォメーション Info H25年度も、NPO法人ロータスプロジェクトは、地域小学校5年生を対象とした年間カリキュラム米作り体験授業を地域環境団体の畦っこ元気くらぶサポートメンバーとして活動予定です。場所:東京都八王子市川口町の谷戸田 2013.04.29 インフォメーション
お寺CSR 多摩産材の杉塔婆普及プロジェクト お坊さんが考える東京の山を守る活動情報。外材輸入解禁以降、需要の変化により東京の山でも荒廃化が進み、放置されたまま手付かずの山も少なくありません。東京都日の出町は塔婆の産地で、かつては 2013.04.29 お寺CSR
お寺CSR 永代供養の無縁墓(無料) 無縁者(孤独死)、引取り手のないご遺骨のための無料の永代供養墓の情報。場所:延寿院(東京都八王子市川口町1325-1)日本全国において、年間3万人を越えると云われている無縁死(孤独死)。独居老人や孤独死の増加という現実的な問題が、死者が十分... 2013.04.29 お寺CSR
ネットワーク(関連団体情報) ロータスヨガ 新宿常円寺(東京都新宿区西新宿7-12-5)の祖師堂にてヨガ教室開催。お寺でのヨガというスピリチュアル的な雰囲気と交通アクセスの利便性も人気の要因で毎回、多くの人たちが参加している。 2013.04.29 ネットワーク(関連団体情報)
ネットワーク(関連団体情報) 畦っこ元気くらぶ 東京都八王子市川口町の里山を拠点として活動する地域環境団体。地域に残る身近な自然の再生を進め、子供や大人が自然体験や自然観察ができるフィールドづくりを目指して、平成17年5月に活動を開始。 2013.04.29 ネットワーク(関連団体情報)
ネットワーク(関連団体情報) 株式会社下野材木店 国産材(東京・多摩産材)の杉塔婆、最大シェアを誇る材木店国内の森林を守ること、未利用の資源を有効に活用すること、海外の森林を守ることをコンセプトに国産材の杉にこだわって製作。 2013.04.29 ネットワーク(関連団体情報)
ネットワーク(関連団体情報) 延寿院 享保(1716~36)年間の創立の日蓮宗のお寺。昭和四十二年都市計画(東京都小石川白山)より現在地(東京都八王子市川口町1325-1)へ移転した。お寺を開放して、地域 や社会での架け橋になる寺院運営を目指している。 2013.04.29 ネットワーク(関連団体情報)
ネットワーク(関連団体情報) 樹木葬 東京里山墓苑 里山保全を目的とした東京都八王子市にある樹木葬墓苑。墓地として許可された里山の大地に多摩産材の木製骨壷を使用して埋葬する。苑内にはサクラを中心に50種ほどの草木花が植えられている。四季を通して安らぎを体感できる設計になっている。 2013.04.29 ネットワーク(関連団体情報)