ロータス寺市

第5回ロータス寺市

5月22日(日)、ロータス寺市を開催します。時間は10:30~16:30。終わりの時間が少し早目の市なので、お気を付けください。今年のロータス寺市は、5月、9月、そして年明け1月開催予定です。今回もオーガニックな農産物や加工品、非加熱蜂蜜や...
インフォメーション

ロータスPメルマガ2016.5月号

熊本・大分・近県にお住まいの皆さま 余震が続き、不安な思いでいらっしゃると思います 。 被災された方々、避難されている方々に心よりお見舞い申し上げます。このようななか、私たちに出来ることは支援の方法を探りながら、身近な問題に真摯に向き合い、...
インフォメーション

仏前結婚式

仏前結婚式をプロデュースさせて頂きました。はじめての経験でしたが、とても素敵な一日となりました。これを機に、ご興味のある方のサポートもしていこうと思います。          仏前結婚式について、少しご紹介します。違いという点からいうと結婚...
ロータスシネマ

ロータスシネマvol.5 ザ・トゥルー・コスト ファストファッション真の代償

華やかなファッション業界の裏側 知られざる真実とは?-------------ロータスシネマでは、社会的課題をとりあげた映画を上映し、自分と社会のかかわりを振り返り、明日からのChangeを考える、そんな上映会を企画していきます。第5回上映...
インフォメーション

ロータスPメルマガ2016.4月号

桜が見ごろを迎え、今月は仏前結婚式や野点など多くのイベントが開催されます。それぞれの物語に桜はかけがえのない大きな役割を果たしているのではないのでしょうか。桜吹雪舞うまでの僅かな時間を大切に愛でたいと思います。《写真は、当事務局から見える桜...
インフォメーション

ロータスPメルマガ2016.3月号

間もなく東日本大震災から5年の月日を迎えようとしています。未だそれまで住んでいた地域に戻れずにいる人々や、 仮設住宅で苦労の多い生活を 送っている人々があることが案じられます。被災地域の復興が少しでもはかどるよう 、心より願っています。写真...
ロータスシネマ

第4回ロータスシネマ 配布資料です

会場で配布した資料に、資料ページへのリンクが掲載されていました。紙のからではアクセスが大変なのでこちらに掲載します。■ 知っておきたい認知症のキホン(政府広報オンライン)ここから厚生労働省のリンクなどあり、政府の統計や施策にアクセスできます...
里山保全活動

ロータスPメルマガ 2016.2月号

雪のため、予定していた1月の里山保全が残念ながら中止となってしまいました。残雪の下では、春の蠢きを感じることができます。この時期の里山は、落ち葉を踏みしめる感触がとても心地よいです。ぜひ、遊びに来てください。<イベントインフォメーション>【...
ロータスシネマ

ロータスシネマvol.4 パーソナルソング

2月13日(土)、常円寺祖師堂で、ロータスシネマvol.4を開催します。1000ドルの薬より、1曲の音楽を!-------------ロータスシネマでは、社会的課題をとりあげた映画を上映し、自分と社会のかかわりを振り返り、明日からのChan...
スタッフ通信

LO+5号を編集中です

そろそろ季刊LO+SPRING号の編集が始まっています。発行は3月後半予定。どうぞお楽しみに。
スタッフ通信

スタッフ通信のコーナーを作りました&近況

スタッフ通信のカテゴリーを作りました。まだ記事にならない動きや、ちょっと触れ合った街の話題などお届けしたいと思っています。
インフォメーション

ロータスPメルマガ 2016.1月号

謹賀新年旧年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。本年もより一層のご支援を賜りますよう、スタッフ一同心よりお願い申し上げます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<イベントインフォメーション>             ...
インフォメーション

ロータスプロジェクトメールマガジン12月号

気づけば、2015年も師走。フランスでのテロ、ネパール大震災など悲しいニュースがたくさんありました。国連からは、観測史上最も気温の高い年になると発表されました。深刻になる世界情勢、足元から見つめ直していきたいと思います。 <今月のイベントト...
インフォメーション

ロータス寺市、12月5日開催です

ロータス寺市もいよいよ第4回。出店者をご案内します。詳細についてはfacebookページでもご案内中。facebookの会員でなくてもご覧いただけます。最初のロータス寺市から1年経ちました。まずはおいしいもの、きれいなもの、心安らぐもの。ロ...
インフォメーション

ロータスシネマvol.2 「365日のシンプルライフ」

-------------------これは、あなたとモノのストーリー。あなたのモノからあなた自身が見えてくる。ルールは4つ:(1)持ちモノ全てを倉庫に預ける(2)1日に1個だけ倉庫から持って来る(3)1年間続ける(4)1年間、何も買わない...