里山保全活動

里山保全活動

2021年1月の里山保全のおしらせ

今年も毎月1回、午前10時~12時集まって、里山の散策路整備をおこないます。 1月27日(水)10:00 東京里山墓苑休憩室集合飲み物、食べ物はご持参ください。休憩室で飲食もできます。ゆるやかな傾斜地での作業になりますので、服装、履物ご配慮...
里山保全活動

2020年1月から3月の里山保全スケジュール

今年も引き続き、散策路の整備をしていきます。寒い時期ですが、森の空気を感じながら体を動かすと気持ちいいですよ。ここ数年で、 散歩、通学などにこの散策路を通る人も増え、地域のお役に立っています。 里山保全活動に参加しませんか?月に1回、午前中...
インフォメーション

年内の里山保全のスケジュール

里山保全活動は、ロータスプロジェクトの柱の一つです。企画運営協力している東京里山墓苑(樹木葬墓地)の周辺の里山を人の手の入った場所に戻そうと、荒れた散策路を整備しています。ここ数年で、 散歩、通学などにこの散策路を通る人も増え、地域のお役に...
里山保全活動

キンラン

里山保全の成果でしょうか。今年はキンラン、ギンランを目にすることができました。
インフォメーション

ロータスPメルマガ2016.5月号

熊本・大分・近県にお住まいの皆さま 余震が続き、不安な思いでいらっしゃると思います 。 被災された方々、避難されている方々に心よりお見舞い申し上げます。このようななか、私たちに出来ることは支援の方法を探りながら、身近な問題に真摯に向き合い、...
里山保全活動

ロータスPメルマガ 2016.2月号

雪のため、予定していた1月の里山保全が残念ながら中止となってしまいました。残雪の下では、春の蠢きを感じることができます。この時期の里山は、落ち葉を踏みしめる感触がとても心地よいです。ぜひ、遊びに来てください。 <イベントインフォメーション>...
インフォメーション

ロータスPメルマガ 2016.1月号

謹賀新年 旧年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。 本年もより一層のご支援を賜りますよう、スタッフ一同心よりお願い申し上げます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ <イベントインフォメーション>         ...
インフォメーション

ロータスプロジェクトメールマガジン12月号

気づけば、2015年も師走。フランスでのテロ、ネパール大震災など悲しいニュースがたくさんありました。国連からは、観測史上最も気温の高い年になると発表されました。深刻になる世界情勢、足元から見つめ直していきたいと思います。  <今月のイベント...
インフォメーション

ロータスプロジェクトメールマガジン11月号

秋も深まり、里山は間もなく紅葉の見頃です。その後、冬支度をはじめるため落葉がはじまります。時折強く吹く風に舞う無数の落ち葉が幻想的で美しい景色を奏でます。写真は一昨日、行われた保全様子です。お坊さんの参加もあり、10名以上での活動となりまし...
インフォメーション

ロータスプロジェクトメールマガジン2015.8月号

本格的な夏到来!記録的猛暑が日々続いておりますが、 皆様暑さに負けず、頑張って いらっしゃいますでしょうか。夏の暑さにもマケズ、元気に過ごす子供の姿と扇風機の送風を励みに、なんとか毎日過ごしています。夏はイベントが盛り沢山で開催されています...
インフォメーション

ロータスプロジェクトメールマガジン2015.7月号

記録的な大雨や噴火など全国各地で甚大な被害が発生しています。不測の事態に備えて、緊急時の準備をすることの大切さを痛切に感じる今日この頃です。仏教でいう時間の最小単位で、ひとつの意識の起こる時間とのことを「刹那」と云います。災害は、人が作った...
インフォメーション

ロータスプロジェクトメールマガジン2015.6月号

蓮と睡蓮の総称を、一般的にはロータスと表しています。「ロータス効果」という言語の由来が気になり調べることで、最近になって蓮と睡蓮の違いについて知ることができました。知っているようで、実は知らないことが、本当にたくさんあるのだなと我が身を振り...
インフォメーション

里山保全2015.4月

里山を保全することで、散策する人たちから「こんなに沢山の山ツツジが群生していたなんて知らなかった、とても楽しく散策させてもらっています」と嬉しい言葉をかけて戴く日が続いています。里山はベストシーズン到来、活動報告と次回の告知を致します。 3...
インフォメーション

里山保全ボランティア募集

昔ながらの里山を取り戻すため、私たちと一緒に保全活動していただけるボランティアの皆様を募集しています!! 山仕事の経験がない初心者の方、個人でのボランティア参加も大歓迎です。 地域の活性化と里山が持つ多面的な機能を次世代に引き継ぐとともに、...
里山保全活動

里山保全活動

かつて里山は、燃料となる薪や炭、食料、日用品等、集落周辺の人々が営みをする上で様々な必需品をもたらす、自然と共生するための身近な場所でした。近年、農業形態の変化や燃料需要の変化、都市化の進展や高齢化など社会構造の変化により里山の維持が困難に...