インフォメーション

インフォメーション

ロータスPメルマガ8月号

梅雨明けとともに、蝉時雨。本格的な夏到来です。皆様、暑さ対策には十分にお気をつけください。夏の暑さにも負けず、今月もイベントを楽しみたいと思います。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<イベントのご案内>【樹木葬見...
インフォメーション

ロータスPメルマガ2016.7月号

寝苦しい日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。今年は、酷暑が予想されていますので、くれぐれもご自愛ください。正規会員の皆さまには、本日付けで会報をメール便にて発送させて頂きました。その他、事業報告書、LO+、イベント告知など...
インフォメーション

ロータスPメルマガ2016.6月号

梅雨入り前に、毎年恒例の地域小学生による米作り体験授業のお手伝いに行ってきました。一年を通じて行う最初のプログラムは田植えです。子供たちの笑顔とともに実りある時間を過ごせればと思っております。たくさんの元気をもらいましたので、6月の雨にも負...
インフォメーション

ロータスPメルマガ2016.5月号

熊本・大分・近県にお住まいの皆さま 余震が続き、不安な思いでいらっしゃると思います 。 被災された方々、避難されている方々に心よりお見舞い申し上げます。このようななか、私たちに出来ることは支援の方法を探りながら、身近な問題に真摯に向き合い、...
インフォメーション

仏前結婚式

仏前結婚式をプロデュースさせて頂きました。はじめての経験でしたが、とても素敵な一日となりました。これを機に、ご興味のある方のサポートもしていこうと思います。          仏前結婚式について、少しご紹介します。違いという点からいうと結婚...
インフォメーション

ロータスPメルマガ2016.4月号

桜が見ごろを迎え、今月は仏前結婚式や野点など多くのイベントが開催されます。それぞれの物語に桜はかけがえのない大きな役割を果たしているのではないのでしょうか。桜吹雪舞うまでの僅かな時間を大切に愛でたいと思います。《写真は、当事務局から見える桜...
インフォメーション

ロータスPメルマガ2016.3月号

間もなく東日本大震災から5年の月日を迎えようとしています。未だそれまで住んでいた地域に戻れずにいる人々や、 仮設住宅で苦労の多い生活を 送っている人々があることが案じられます。被災地域の復興が少しでもはかどるよう 、心より願っています。写真...
インフォメーション

ロータスPメルマガ 2016.1月号

謹賀新年旧年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。本年もより一層のご支援を賜りますよう、スタッフ一同心よりお願い申し上げます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<イベントインフォメーション>             ...
インフォメーション

ロータスプロジェクトメールマガジン12月号

気づけば、2015年も師走。フランスでのテロ、ネパール大震災など悲しいニュースがたくさんありました。国連からは、観測史上最も気温の高い年になると発表されました。深刻になる世界情勢、足元から見つめ直していきたいと思います。 <今月のイベントト...
インフォメーション

ロータス寺市、12月5日開催です

ロータス寺市もいよいよ第4回。出店者をご案内します。詳細についてはfacebookページでもご案内中。facebookの会員でなくてもご覧いただけます。最初のロータス寺市から1年経ちました。まずはおいしいもの、きれいなもの、心安らぐもの。ロ...
インフォメーション

ロータスシネマvol.2 「365日のシンプルライフ」

-------------------これは、あなたとモノのストーリー。あなたのモノからあなた自身が見えてくる。ルールは4つ:(1)持ちモノ全てを倉庫に預ける(2)1日に1個だけ倉庫から持って来る(3)1年間続ける(4)1年間、何も買わない...
インフォメーション

農業体験授業 脱穀2015

本日は天候にも恵まれ、農業体験授業は、いよいよ脱穀作業です。千歯脱穀では、串のような鉄の歯の間に稲穂を入れて引っ張ると、お米の籾が下に落ちます。一度にたくさん脱穀しようと稲穂を多く入れて引っ張ると、うまく籾を取ることができません。脱穀すると...
インフォメーション

ロータスプロジェクトメールマガジン11月号

秋も深まり、里山は間もなく紅葉の見頃です。その後、冬支度をはじめるため落葉がはじまります。時折強く吹く風に舞う無数の落ち葉が幻想的で美しい景色を奏でます。写真は一昨日、行われた保全様子です。お坊さんの参加もあり、10名以上での活動となりまし...
インフォメーション

カカオ豆から始めるチョコレートワークショップ

カカオ豆からチョコレートを作るビーン・トゥ・タブレット を体験しませんか?発酵熟成したカカオ生豆を手網焙煎し、すりつぶしてチョコレートに。カカオ豆、カカオバター、オーガニックなハニーココナッツのみのピュア・チョコレートです。カカオのマニアッ...
インフォメーション

農業体験授業 稲刈り2015

八王子市のボランティア団体が運営する米作り年間プログラムのお手伝いに行ってきました。 今回は稲刈りです。ぬかるみに足を取られながら悪戦苦闘、思ったより田床の水たまりは深いです。それでも、子供たちは、二つかみ、三つかみの稲穂を鎌で刈り取ってい...