ロータスシネマ vol.71『おだやかな革命』

ロータスシネマ

2011年の東日本大震災とそれに続く原発の事故は関東地方の、特に東京の人々にとってエネルギーの消費について深く考えさせられることとなりました。エネルギーは誰のものか。どういうエネルギーを使いたいのか。日本各地で同時多発的に起こった地域エネルギーの取り組みと、地域循環について改めて考えてみませんか。

【日時】
2025年1月25日(土)
・13:00 受付開始
・13:30 スタート
     オープニング
     上映
・15:15ごろ 換気、感想のシェア、情報交換など
・15:30~40 ごろ 終了

【料金】
参加費 1,000円(上映+シェアタイム)高校生以上の料金 中学生以下は無料
予約サイトでご予約の上、当日受付にて参加費をお支払いください。

やむを得ない事情で中止の場合、Peatix(予約サイト)経由ですみやかにおしらせいたします。
換気・座席等消毒のほか、40席のところ、20名までのお席を用意しております。

三陸を襲った震災・津波、それに続いた原発事故。あれから14年。今までとは違う価値観を探る人が増えたと思いませんか?
本当に、電力会社にお任せのエネルギーでいいのか、自分たちの地域を守るとはどういうことなのか。
地産地消の小さな農業、地域での再生可能エネルギー、伝統的な農業への回帰…
本当に持続可能な未来を、自分たちで考えようという機運が高まり、さまざまなトライアルが成されてきました。
これは、その試みを綴った映画です。今また災害が増えている昨今、あなたの地域ではいかがですか?
ロータスシネマは社会課題を取り上げたドキュメンタリー作品を上映し、感想や情報をシェアする自主上映会です。
知ることからしか始まらない。感じることで、自分たちのこれからを考えよう。

【ご予約】必ずリンクの予約サイトからご予約ください。
https://lc71.peatix.com

3.11の原発事故を一つのきっかけにして、これまでの成長・拡大を求める経済のあり方とは違う、それぞれの地域での「幸せな経済」が全国で生まれつつある。『おだやかな革命』は、大きなシステムに依存せず、自らの暮らしを支えるエネルギーを自治しながら、本当の豊かさを取り戻していく地域の姿を見つめた物語だ。2年にわたり追い続けたのは、原発事故後に福島県の酒蔵の当主が立ち上げた会津電力。放射能汚染によって居住制限地域となった飯館村で畜産農家が立ち上げた飯館電力。岐阜県にある100世帯の小さな集落が立ち上げた小水力事業。さらに、首都圏の消費者と地方の農家、食品加工業者が連携して進めている秋田県の市民風車。そして、自主自立を目指して村の森を再生しながら森林資源を生かしたビジネスを起こし、若者の起業家を集めている人口1500人の西粟倉村の取り組み。
「当たり前の日常」が今日も当たり前であることの難しさに直面しながらも、そこから逃げずに向き合った彼らの「暮らしの選択」が、穏やかに地域を変えていく。映画に登場するこれらの地域の暮らしの選択には、これからの時代の希望のタネが詰まっていた。

(ホームページより)

———–
作品ホームページ
https://odayaka-kakumei.com/
予告編
https://www.youtube.com/watch?v=27kAAZEAizA

【料金】
参加費 1,000円(上映+シェアタイム)高校生以上の料金 中学生以下は無料
当日受付にてお支払いください。

【会場】
福聚山 常圓寺 祖師堂(東京都新宿区西新宿7-12-5)
山門を入って右側の建物が祖師堂です。1階のお堂で上映します。
https://joenji.jp/about/?id=access

【主催】
NPO法人ロータスプロジェクト

【後援】
常圓寺
※急な中止の場合、まずPeatix経由ですみやかにおしらせいたします。
換気に気を使い、40席のところ、20名までのお席を用意しております。

手指消毒をご用意しますので必要な方はご利用ください。こちらも強制はありません。
ご来場予定の方も体調のすぐれない場合は当日でもキャンセルをお願いします。

※上映後、20分程度の振り返りを行ないます。(退出なさってもかまいません)
※プロジェクター上映です。映画館での上映とは画質、音質が異なりますが、ご了承ください。
※申し訳ございませんが託児所は設けておりません。未就学児のご参加は親御さんがお子さんにご配慮ください。
※車椅子での来場を希望される方は事前にご相談ください。
※会場で使用済み食用油の回収を行なっています。乾燥したペットボトルなどでご持参ください。

【問い合わせ】
Peatixからご連絡ください。以下もご利用いただけます。
NPO法人ロータスプロジェクト
・E-mail : info★lotus-project.jp (★を@に変更してください)
※お問い合わせには、担当から直接ご連絡差し上げます。
https://www.facebook.com/LotusCinema/

コメント

タイトルとURLをコピーしました