8月24日(日)八王子・本立寺(ほんりゅうじ)で初めてのロータスシネマを開催しました。作品は前日に引き続き『うんこと死体の復権』。ご予約の出足が悪く心配していたのですが、当日までご連絡が相次ぎ参加者20名での上映となりました。
常円寺会場とは違って完全暗転しないので、メモなどすることもできる様子でした。初めての上映だったこともあり、シェアへの参加は半分くらいでしたが、こちらも盛り上がり、時間が足りないほどでした。実際に昆虫を爬虫類の餌として飼育している人の知見シェアなどあり、こちらも興味深い会となりました。
※初めての上映で機材の接続等時間がかかり、スタッフにとっては気の揉めることとなりましたが、無事開催できてほっとしています。空調は今回調整が遅くてご迷惑をおかけしました。座敷に籐の椅子で観賞用ではないので長時間上映だと負担がありそう。いくつかの反省点は、今後の開催につなげていこうと思っております。受付を手伝ってくださったSさん、準備がずれ込んで全面的にお願いすることになってしまいました。ありがとうございました。機材ほか、相談に乗ってもらったKさん、心強かったです。
準備中にアクシデントがあって、あまり写真が撮影できませんでした。会場の上野町・本立寺には錦鯉のいる池があったり休憩できるコーナーがあったりと、ゆったりできるお寺です。そして、なにより参加者の皆様ありがとうございました。





ロータスシネマでは、毎回社会的な課題をとりあげた作品を上映しています。まず、知ること。関心を持てる題材、活動があったら自分も働きかけてみてはいかがでしょう。世界のさまざまな生き方、命の在り方、課題をご紹介しています。
次回八王子でのロータスシネマはまだ開催未定ですが、近い将来は定期的に開催できるようにしていきたいと思います。
コメント